mayalog

マヤログ、映画、ミュージカル、動画、旅、そしてビール

2回目の痛い期間を終え…

こんにちは!

2回目のワイヤー調整で
再び食べ物が噛めない悲しい期間を過ごしましたが
ここ数日、それも無事に終えました。

痛いのは
歯医者さんに行って調整してからの数日なのですね。

左側の歯から痛みがなくなり
今は右側の歯も痛みが消えました。
完全に痛みがなくなるまで
私の場合
歯医者さんに行ってから1週間から10日くらいかも。

今は焼肉もステーキもOKです。
前歯で噛み切ると
装置が取れそうで怖いので
小さくカットして口に入れてますが。

痛みが消えている間に
友人たちと食事の約束も
先延ばししないように作っています。

矯正しないと味わえなかった痛みとか不便さを
味わっています。

9月になったら
幼稚園での指導も始まるのですが
一番の不安要素はそれです。
ビジュアル的な子供たちの反応は楽しみにしておくことが出来ますが
喋りにくいだろうなーとか
ずっと喋り続けて唇があたって痛いだろうなーとか。
こればかりは
9月が来てみないと何ともわからないので
とりあえずやってみるしかないです。

頑張るしかない☆

歯の方は
ガタガタだった上の前歯は
ビックリするくらいに並んできました。
まだまだ細かく動かしていくし
最後にはブラックトライアングルをなくすために
歯も少し削るらしいので
今とも変わっていくのだと思いますが。

ブラックトライアングルは
やはり引っ込んでいた歯が並んでくると
出てきますねー。
こればかりはこの年代になってからの矯正なので
仕方ないんだろうなー。

でもガタガタの歯や八重歯を気にしていた頃に比べれば
歯が並んでいる方が
少しくらいのブラックトライアングルよりも
自分的には満足です。

最終的に
ブラックトライアングルがどのくらい目立つのかは
まだわからないけれど。
まー仕方ない☆

そして
上の歯より一足早く
すでに奥歯を動かし始めている下の歯は
ホントに矯正ってすごい!と思うくらいに
歯と歯の間に隙間が出来てきました。
奥歯を奥に動かしている証拠です。
すごいすごい!

毎日、鏡を手にびっくりしています。

というわけで
今なら焼肉もステーキもOKなので
次の歯医者さんまでの期間
色々と食べておきたいと思います。

食べられる時に出来るだけ食べておこうと
こんな生活なので
矯正期間、逆に太りそうです。^^;;

Twitterで歯の矯正をしている方たちを見つけて
この方も頑張ってるんだなーと
励まされたり元気をもらっている
今日この頃です。